事業承継支援の実務および会員相互の研鑽とコミュニケーション活動を通じて、事業承継支援に関する研究や提供サービスの開発を行い、中小企業の持続的な発展に寄与することを目的として活動しています。
例会のお知らせ
◇日時 :2025年4月10日(木)18時30分~20時00分
◇場所 :南部労政会館 第4講義室(定員50名)
品川区大崎1-11-1
◇テーマ:「事業承継支援の基本と注意事項」
◇講師 :大石 泰弘 様
・1958年鳥取県生まれ。66歳、千葉県松戸市在住。
・2018年以来、千葉県事業承継・引継ぎ支援センターの
エリアコーディネーターとして、
親族内承継をメインに500者超をご支援。
◇会費 : 2025年度の年会費:6,000円
年会費は次の口座へ振込をお願いいたします。
西武信用金庫 原宿支店 111 2145260
事業承継実務研究会 事務局 星野 裕司
お試し参加は、1000円を当日現金にてお支払いいただきます。
会員になる場合は、お試し料金を差し引いて振込願います。
◇出欠 :4/7(月)までに、以下のURLから出欠をご登録ください。
https://kanji.1ww.com/e/02d5hx
・代表者:星野 裕司
・事務局:梅澤 尚稔
・2018年11月発足
・対象分野:事業承継、後継者育成、廃業、第二創業、事業再生、M&A
・開催日:毎月第1金曜日 18.30~20:30
・場所:大崎南部労政会館ほか
・年会費6,000円(4月はじまり)
・お試しの参加費は1,000円です。入会された場合は入会金から1,000円をお引きいたします。
※ページ下部のフォームからお申込みください。
支援機関、専門家、企業経営者などによる講演
支援機関や専門家、企業経営者を招いて、講演を行います。直接お聞きする貴重な機会です。
実際に行われた事業承継のケースを取り上げ、その事例の課題や、解決策について研究します。
2~3日以内にお返事いたします。よろしくお願いいたします。
連絡がない場合は、お手数ですが、以下のメールアドレスまでメールをお願いいたします。
jshoukei_office@googlegroups.com